「 月別アーカイブ:2013年11月 」 一覧
-
-
疾走感がかっこ良過ぎるアイリッシュバンド、待望の新譜・・・『ウィズ・RTE・オーケストラ』 by ルナサ
アイルランドの伝統音楽が好きな私ですが、その中でも一番のお気に入りのバンドが、ル …
-
-
高い意識とこだわりが成功の源・・・『稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?』
今年のはじめに電子書籍専用端末「Kindle Paperwhite」を買って以来 …
-
-
秋の親孝行富士旅行(3) 真正面に富士山がよく見える・・・天上山カチカチ山ロープウェイ
2013/11/10 お出かけ
不定期連載の富士旅行の3回目。 前回は山中湖の近くにある忍野八海を紹介しました。 …
-
-
我が子に大ウケの変てこダンス! 神奈川への地元愛を呼び覚ます 『カモン! カナガワン』 by 真心ブラザーズ
私は生まれも育ちも神奈川県。東京に2年、千葉に2年住んだ以外は、ずっと神奈川県に …
-
-
幼い子どもの腕をひっぱり上げる遊びは危険! 脱臼反省録
2013/11/04 子育て
小さい子の関節はやわらかく、脱臼しやすいので注意が必要。そういうことは、以前から …
-
-
秋の親孝行富士旅行(2) 忍野八海をすべて制覇しました!
2013/11/03 お出かけ
とびとび連載の富士山麓旅行、2回目です。 前回は、忍野八海の中心部のおみやげ物屋 …
-
-
作品の真髄をとらえた大傑作・・・プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 by ラン・ラン(p)、ラトル(cond.) ベルリン・フィル
私がクラシックの中で好きな曲ベスト5の1つ・・・それが、20世紀前半に活躍したロ …