-
-
日本語の「数」の複雑さ
2013/5/29
最近、うちの太郎は1から10までの数字を言えるようになりました。 といっても、物を数えることはまだできなくて、単に親のマネをして「いーち、にーい、・・・」と数を順に言っていくだけなんですけどね(笑) ...
-
-
横浜市が待機児童ゼロを発表・・・保育に民間活用は危険か
2013/5/22
昨日からいろいろなところで報道されていますが、横浜市の保育園の待機児童数、つまり認可保育所に入れず順番待ちをしている乳幼児の数が、2013年4月入園分に関してゼロとなったことが発表されました。 201 ...
-
-
大丈夫じゃない大丈夫
2013/5/2
前から書いていますが、うちの太郎@1歳9か月は、けっこう心配性で怖がりさんです。 知らない場所に行くととても緊張するようでめっきり口数が少なくなります。 見たことがないモノや動物を見ると、必ずこわがっ ...
-
-
おかあさん&おっとー
2013/4/9
我が家では、子どもの前で自分たち親のことを「お父さん」「お母さん」と呼んでいます。 私も奥さんも小さい頃から親のことをそう呼んできたし、やさしい日本語の言葉の響きが好きなので、「パパ」「ママ」という言 ...
-
-
花咲く季節の朝の散歩
2013/4/6
今日は天気予報どおり、午後からたいへんな大雨になりました。 でも朝のうちはなんとか天気が持ちこたえていたので、いつもより早く起きしてしまった太郎といっしょに、朝から近所を散歩してきました。   ...
-
-
太郎の熱性けいれん
2013/3/28
今週はいろいろあって、ブログ更新の間隔が伸びてしまいました。 あまりハッピーでないことを触れて回るのもどうかと思いますが、小さいお子さんがいる方で、経験のない方の参考になるかもしれないと思って書きます ...
-
-
太郎のでたらめ単語
2013/3/19
1歳8か月を迎えて、ますますいろんな言葉を覚えるようになってきたうちの太郎。 新しい単語を何回かしゃべって聞かせると、それをオウム返しに繰り返すようになってきました。 それは良いことなんですが、なぜか ...
-
-
草食系動物園でまったり休日を・@横浜市・金沢動物園(後編)
2013/3/14
金沢動物園の後半です。 金沢動物園は、歩くとなかなかの広さがあるんですが、動物の数はそこまで多くなくて、檻が遊歩道沿いにぽつぽつある感じです。 森の中を散歩しながら、ゆったり動物を見る、そんな楽しみ方 ...
-
-
草食系動物園でまったり休日を・@横浜市・金沢動物園(前編)
2013/3/10
我が家に車がやってきてから約1カ月。毎週車に乗って、運転感覚をだいぶ取り戻してきました。 これまでの長いペーパードライバー人生の中で、高速道路には一回ものったことがなかったんですが、そろそろこれにトラ ...
-
-
うちの太郎はおっぱい星人(^^;
2013/3/7
うちの太郎@1歳7か月 は、最近「おっぱい」という言葉を覚えました。 数週間前くらいから、お母さんとお風呂に入っているときに、いきなり「おっぱい、おっぱい」と言って胸を触ってくるようになりました。 さ ...
-
-
『山口さんちのツトムくん』の謎
2013/2/28
うちの子が生まれてから、子ども向けの歌を耳にする機会が増えてきました。 私自身が小さい頃に聞いた歌を、大人になったいま改めて聞いてみると、「あれ、こんな歌詞だったんだ」とハッとさせられることもあります ...
-
-
電車内のトラブルに思う
2013/2/26
大都市に暮らす人間の宿命ですが、私は毎朝、満員電車で職場に通勤しています。 混雑した車内では、乗客はピリピリしがち。 それで、数か月に1回くらいは、乗客どうしのトラブルが発生して車内にサーーーッと緊張 ...
-
-
マネキン怖い
2013/2/23
今日の午後は、大きいショッピングセンターまで車で買い物へ行きました。 ユニクロがあったのでそこへ寄ったんですが、太郎はなぜか上機嫌で、意味不明な言葉をしゃべりながら、通路から通路へと動き回っていました ...
-
-
4文字の壁の不思議
2013/2/18
うちの太郎@1歳半は、最近かなりいろいろな単語をしゃべるようになりました。 食べ物、乗り物、家具などの物だけでなく、色などもわかるようになってきて、「あか」「あお」「きいろ」「みどり」「くろ」「しろ」 ...
-
-
巨大公園とミニ動物園 @相模原公園、麻溝公園
2013/2/11
今日は3連休最終日でした。 朝起きたらけっこう良い天気だったので、 「じゃあ今日も公園に出かけよう! 車の運転の練習もしたいし」 と、昨日とまったく同じ展開 ではありますが(笑)、少し離れた公園まで車 ...