久しぶりに一日ブログの更新をお休みしました。
実は、ちょっとばかり熱が出てダウンしていたんです。
突然ですが、私は行ったことのない駅の周辺を、目的もなく歩き回るような散歩が大好きなんです。
いわば、リアル「ぶらり途中下車の旅」が趣味なんですね。
テレビ番組のアレは、ぶらりを装った用意周到な散歩番組ですけど(←\わざわざ言わんでよろしい。笑) 私は本当に何も決めずに行くんです。
結婚する前は、週末にふと思い立っては、行ったことのない駅のまわりで、何の変哲もない住宅街やら畑やらをただ歩いたりしたものです。
ですが太郎が生まれてから1年の間、太郎と遊んだり世話したりで手いっぱいで、そういうぶらり旅をできていなかったんですね。
しかし今回、夏休みということで久々にチャンスを得て、ぶらり旅を決行しました。
ぶらり旅をしたおととい木曜の関東地方は、久々の猛暑と快晴。
見かけはひ弱なわりに体力と脚には自信のある私ですが、炎天下を2時間歩きつづけた後はさすがにぐったり疲れてしまいました。
昔は2時間の歩きくらい何ともなかったんですが、運動不足のせいか家に帰った後にふくらはぎがパンパンになって、痛みが出てきました。
それだけならよかったんですが、夜になっても身体中が異常にほてって、頭までクラクラしてきました。
熱を計ってみたら、なんと38度近くあるじゃないですか!
しかも、水をいくら飲んでも飲んでも飲み足りません。
いくら暑くて炎天下と言っても、こんな風になったことはいままでありません。
そのとき私は思いました。
「これはもしや熱中症というものではあるまいか?」
熱中症というと、外にずっといたときにその場で発症するものだと思われがちですが、涼しいところに移動したあとに症状が出ることもあると聞いたことがあります。
もしかしたらソレじゃないだろうか?
ただの風邪にしては、のどの渇きが尋常でない・・・。
それにノドも痛くないし、ハナも咳もいっさい出ないし。
お腹はちょっと調子が悪くてユルいけど、それは4、5日前からのことだしなぁ・・・
結局、翌日の金曜になっても熱が引かず、熱があるときのように寒気を感じてきたので、「うーん、やっぱ風邪かな」と思い、病院に行きました。
医者「うーん、いま計ったら熱は36.5度であんまり出て無いねぇ。
汗かいて熱下がったのかな?
ネリノ「はぁ・・・
医者「のどにちょっとタンがからんでるな~。
ほんとにハナとか咳とか出ないですか?」
ネリノ「全然出ないです」
医者「お腹がゆるいんですよね?
O157っていうことも無いとは言いきれないんだよね
・・・何か変なもの食べてない?」
ネリノ「食べてないです」
結局、風邪とも熱中症とも言われず「水飲んでください」と言われ、のどとお腹の薬だけ渡されて帰ってきました。
この日は、あまりにつらかったんで、そのまま太郎と一緒にかなり早く床につきました。
だけど今朝になったら気分はすっかり良くなり、体温も36度台に下がりました。
結局、あの症状は何だったか確かなところはわかりませんが、お腹がゆるい以外に風邪っぽい症状がまったく無かったことから、「やっぱり熱中症だったのかも」と勝手に思っています。
いずれにしろ、体力に自信のある人でも熱中症になることは十分あるらしいですから、外にずっといるときは水分補給や体調管理に十分注意しましょう!
最後に、散歩中に撮った写真をどうぞ!
開放感のある道路を発見!
どこだと思いますか?
横浜市ですよ~。
横浜といっても海や住宅街だけじゃなくて、こんな場所もあるんです。
暑い日が続いていますが、うろこ状の雲の様子とか、4時頃なのに既に赤みがかっている空などを見ると、季節はもう秋にさしかかっているなあと感じます。