子育て

保育園で、いろいろおぼえ太郎

先日、ふと思い立って、太郎の名前を

  「××太郎くーーん」

と呼んでみました。

まだ「手」とか「頭」とかの単語を言うとそこを指すくらいのことしかできないので、きっと特に反応が無いだろうなあと思っていたんですが、太郎は大声で

  「あーーーー!」

と言って片手をあげたじゃないですか!

これを見ておバカな両親(笑)は

「すごいね~、太郎!!!」

と大興奮してしまいました。

 

それにしても、いつの間にこんな芸当を覚えたんでしょう?

翌日、奥さんが保育園の先生に聞いてみると、やっぱり保育園で教わっていたのだそうです。

お昼寝のあと、おやつの前にみんなの名前を呼んで、お返事をさせているそうです。なるほど。

 

保育園に通っていると、親が教えていないことをいつの間にか覚えて来ていたりするので、驚くことがあります。

このあいだの休日には、太郎がおもちゃを持って遊んでいるとき、どうようのCDをかけて聞かせました。

1枚のCDに「ぞうさん」とか「おつかいありさん」などの定番が30曲くらい入ってるんですが、太郎は特に曲に反応を示さず、ひたすらおもちゃをいじって遊んでいました。

しかし、「むすんでひらいて」がかかった瞬間、太郎はいきなりおもちゃから手を離して、手を叩き出したんです!

これを見ておバカな両親は

 

「すごいね~、太郎!」

 

とまたもや大興奮!(笑)

しかも、太郎はなにやら音楽にあわせて身体を左右に振っています。

これも今までは見られなかったことです。いつの間にか、音楽にのるという事ができるようになったんだなあ。

まだ先生に確認していないのですが、この歌もきっと保育園で習ったんだと思います。

保育園は「教育機関」ではないので、子どもが遊ぶのをただ見守ってるだけかな、という印象がありましたが、ぽつぽつといろんな事を教えてくれているみたいです。ありがたいことです。

曲を覚えて反応するという、新たな成長を見せてくれた太郎。

でも、「むすんで」ができず、ひたすら手を叩き続けている あたり、「まだまだ青いな」って感じです(笑)

PR

-子育て