ゲーム

ニンテンドー SWITCH を買って「時代が変わったな~」と感じました

このあいだ記事に書きましたが、最近 わが家にニンテンドーのゲーム機 SWITCH がやってきました!

うちには既にソニーのプレイステーション4があるんですが、大人向けのゲームが中心のゲーム機なので子どもたちにはやらせてません(そもそも忙しくて最近ほとんど使ってない・・)。だから SWITCH はわが家で初めての、子どもが遊べるゲーム機ということになります。

今日はこの SWITCH を買ってみて、私がとても驚いたことを書きますね。

 

 

 

ニンテンドー SWITCH を買って驚いたのは、アレがないこと!

私が驚いたことは、別に

「グラフィックが綺麗だな~」とか

「携帯ゲーム機としても使えるなんてすごい!」とか

そういうことではないんです。

 

では何か?

 

それは

 

説明書がまったくないこと

 

なんです。

 

私はニンテンドー SWITCH の箱をあけたとき、当然のように説明書が入っているものと思っていました。ところが、どこを探してもそれらしいものが見つかりません。

もしかして、入れ忘れか?(笑)

そこで本体が入っていた箱を見ると、内容物の一覧が書かれていました。

 

SWITCH 内容物

 

このリストの1番から8番までは、本体やコントローラー、ケーブル類などの「もの」ですね。それで、9番のところでようやく「セーフティーガイド」という書類が出てきます。

セーフティーガイドというのは、手元に原本がなくてうろ覚えですが、たしか「コントローラーを振り回して飛ばさないように注意しましょう」といった、純粋な安全上の注意点を説明する一枚ペラの紙だったと思います。

つまり本体のつなぎかた、スイッチの入れ方、初期設定のしかた、トラブルのときの対処のしかたなどを書いた「説明書」は、本当に用意されてないみたいなんです。

 

本体の箱をもう少しチェックしてみると、一応ゲーム機を最初に立ち上げるときの説明っぽいことが書かれている場所がありました。

こんな感じです。

 

説明

 

ACアダプターを接続する」「初回設定をする」以上!

 

うわー、シンプル~(笑)

プレステ4の場合、ひと昔前のゲーム機にくらべてだいぶ簡便になったとはいえ、一応 簡単なスタートアップガイドみたいな冊子はついてたんですけどねえ。

まあ、説明書をわざわざ読むかって言ったら、ほとんどの人は読まないと思いますけどね(笑) 最近の家電製品は直感的に使えるように工夫されてますし、携帯やスマホに慣れていればゲーム機の触り方は簡単に想像できますから。

でも、スイッチみたいなゲーマーでない人もターゲットにしたゲーム機の場合、デジタル音痴な方(失礼)が手にすることもあるのではないでしょうか。

そういう方が設定や操作がわからなくて困ってしまったときは、一体どうすればいいんでしょうか?

ご安心ください! スイッチの箱には、ちゃ〜んとそのときの問い合わせ先が書かれてましたよ。

 

サポートサイト

 

要するに

 

詳しくは、Web

 

問い合わせ先の電話番号すら書いてありません。デジタルが苦手な方、大丈夫でしょうか?(笑)

いやあ、それにしてもすごい! 時代は完全にネットなんですね! 説明書は無くなったけれど、Web上にはちゃんとそれに相当する内容を載せてるから、そこを見てねってわけですね。

時代にあった合理的なやり方で、とてもよいと思います。

ただ、これを実際に実行するというのは、ゲーム機の老舗メーカーとしてかなり勇気のいる決断だったんではないでしょうか?

私も会社でお客さまとかかわる仕事をしているので感じることですが、企業(特に日本の)というのは一度はじめた事をなかなかやめられないんですよね。

「これをやめたら苦情が来るんじゃないか」「お客さんが離れるんじゃないか」とあれこれ考えて、責任を取るのが怖くなって、結局ズルズル続けてしまう。

説明書レスを決行したというのは何気ないことかもしれませんが、このあたりに私は任天堂の時代へ適応する力、しなやかさを感じて恐れ入ったのでした。

 

 

マリオカートの説明書はどうなっているのか?

ところで、私がゲーム機本体と一緒に買ったソフトは、とりあえず1つだけ。「マリオカート8 デラックス」です。

子どもたちは毎日、まったく飽きもせず、毎日のように同じゲームで遊び続けてます。

このゲームソフトについては、説明書はどうなっているんでしょうか?

ゲーム機本体はともかく、さすがに個々のゲームに関しては、操作法からルールまでいろいろ説明しなくちゃいけないので、説明書が必要なんじゃないか。

そう思ってパッケージを開けてみると・・・

 

マリオカートのパッケージの中身

 ※他のゲームのチラシと、ゲームが収録されたSDカードみたいなやつが入ってましたが、それは取り除いてます

説明書、やっぱり見あたりません!

 

ゲームのパッケージの紙の裏側に、写真のように直接コントローラーの操作方法が書いてあります。しかも言葉ではなく、絵だけで説明してます。

ゲームの詳しい説明についても Web で見られますが、ゲーム本体も完全に説明書なしで済ますとは、任天堂も攻めるなぁ!

というわけで、今どきのゲームで驚いた話でした!

 

PR

-ゲーム