NHKのEテレで月曜日から金曜日まで毎日放送している5分間番組、『0655』と『2355』に登場する歌を集めた待望のCDがリリースされました!
・・・と言っても、リリースされたのはもう2年くらい前なんですが(笑)、こういうCDが出たことを最近まで全然知らなかったんですよ。
『0655/2355 ソングBEST!』
レーベル: 日本コロムビア
リリース日: 2013年8月21日
知らない方のために説明すると、「0655」のほうはその名のとおり平日の朝6:55からやっていて、朝の眠気をじわいわと解いてくれるような子ども番組です。
短い歌のコーナーなどが続いていて、同じ歌やネタが繰り返し出て来るんですが、スピードや刺激ばかり重視するいまの時代に貴重な、いい意味でのマンネリ感ただよう番組になっております(笑)
我が家では、6:30頃に起きた太郎が、寝ぼけまなこで見るのを日課にしてます。
「2355」のほうは、その日の疲れをいやして眠気を誘ってくれるような番組です。こっちは仕事と育児につかれた私みたいな人向けでしょうか。こっちはほとんど見たことないんですけどね。
どっちもひと言でいえば「ゆる~~くてかすかな毒(ウィット)のある」番組ってとこですかね^^
それもそのはず、番組を制作しているのが、「ポリンキー」「ドンタコス」「バザールでござーる」などのCMで一世を風靡した、メディアプランナーの佐藤雅彦率いるクリエイター集団「ユーフラテス」なんですから。
なので、まあ、わかりやすく言えばドンタコスのCMみたいな雰囲気の番組ですね(笑)
同じくEテレの「ピタゴラスイッチ」もユーフラテスが企画してますが、それに通じるシンプルさ、知的なウィット感があります。ゆるいけど。
さてさて、0655と2355に出て来る 1~2分くらいの短さの、個性豊かなおもしろ楽曲が収録されたのがこのCD。番組が好きな人ならば絶対に買って損しないと思います。
その中でうちの太郎(もうすぐ4歳)が好きな歌といったら、なんといってもコレ。お笑いのブラックマヨネーズが歌っている「電車で化粧はやめなはれ」です。
軽快なリズムと、ブラマヨの女装や関西弁の響きがツボにはまって面白いらしいです。
あまりに気に入ってるようなので、そのうち電車の中で化粧をしてる女の人を観たら目の前で歌い出しそうで怖いです。
タイトルのとおり、電車の中で化粧をする女性にやめるようにさとす内容の歌なんですが、私が面白いと思うのは、歌詞の中で「マナー違反だからやめなさい」「迷惑だからやめなさい」などと直接的なことを言わないことです。
「せっかくの美人台無しでっせ」
「急ブレーキでよろけたら大変なことになりまっせ」
「ステキなお方が見てはりまっせ」
など、電車の中で化粧する本人にとってのデメリットを指摘してるんですよ。そして最後は
「あと10分早起きして 素敵なレディーになりなはれ」
「そして幸せになりなはれ」
と、やんわりとポジティブな代案を示す。
「ダメなものはダメ」と言われると、逆切れしたり、耳を閉ざしたりする人が多い今日この頃。
そんな時代の空気にマッチした、人を上手に注意するコツを学べる歌です・・・って考えすぎ?(笑)
ちなみに・・・
私は太郎が2歳のころ、朝の保育園への見送りを担当していたので 毎朝 0655 を見てたんですけど、いまは太郎が起きる前に家を出ることにしているので、1年以上 0655を見てなかったんです。
だけどこの間、久しぶりに平日の朝が遅い日が何回かあって 太郎と一緒に 0655 を見たところ、やってる歌が 1年以上前と見事に全く変わってなかった! ・・・なんか古い友に再開したみたいな嬉しさがありました(笑)