今日の出来事 仕事・ビジネス

出張のひそかな楽しみ&イガムラサキ

今日は、仕事で愛知県に来ていて、久しぶりにホテルに泊まっています。

耳をすますと、壁の外から定期的にウォンウォンいう音が大きく聞こえてきて、その音に共鳴して壁が揺れるのを感じます。

「あー、換気設備かボイラーの近くの部屋になっちゃったか。ついてないなあ」と思ったら、どうやらそうではなくて、隣の人のいびきのようでした(笑)

ホテルでこんなにデカいびきを聞くのは、久しぶりです・・・

 

今夜は息子の太郎に会えないので、電話で話をしました。

奥さんが受話器を太郎の耳と口のところにあててもらって話しかけてみたんですが、太郎は 「ピーポー(救急車のサイレン)」 とか 「ぶっぶー(車)」 とか、覚えたての言葉を脈絡なく発音しながら、えらく機嫌よさそうにしていました。

うちの子がパパ嫌いになったという話を昨日書きましたが、どうやら声まで嫌いになったわけではないようです^^

 

さて、出張したときのオマケの楽しみはいろいろとありますが(ちゃんと仕事しろって?)、その1つが、地元のNHKのニュースや新聞を見ることです。

NHKの朝晩のニュースでは、地方ごとにその土地ならではの情報を流す時間帯がけっこう長く取られています。

目線が低くて内容が具体的なので、全国一律の「マクロ」なニュースとは違う面白さがありますし、違う街へ来た感を味わうことができます。

それに、作っている人がその土地に愛着をもっている感じが伝わって、いい気持ちになれるんです。

 

今日、早めにホテルにチェックインしたときも、ロビーのテレビでNHKの夜のニュースをやっていました。

そこで、三重県伊賀市(忍者で有名なあの伊賀)の「イガムラサキ」という野菜を紹介していました。

イガムラサキは、複数の野菜を交配して、10年かけて開発した新種の野菜だそうで、ハクサイとよく似たムラサキ色をしています。

そのまま食べてもいいですが、ゆでると紫色の鮮やかな天然のエキスが出てきて、スープやお菓子にして色どりも楽しめるのだそうです。

へー、全然聞いたことないや、と思ったのですが、それもそのはず。この野菜は まだ地元でしか販売されていない のだそうです。

で、ちょっと思いました。せっかく十年以上かけてこういう面白いものを開発したんだから、もっと世の中に知らしめる工夫をしたらいいのに、と。

ネットから SNS から、なんでも活用して一気呵成なアピールを仕掛けたらいいのになあと思いました。

今日も、大々的に紹介しているページがあったら、ここからリンクしようと思って検索してみたんですが、まとまった内容のページが上位にヒットせず、個人のブログなどで細々と紹介してるレベルでした(たとえば こちらのブログ

今はブログやTwitter、Facebook をはじめとして、やろうと思えばいろんな手段を安価で取ることができます。地元の方がイガムラサキをどの程度全国に広めたいと思っておられるかはわかりませんが、ぜひアピールすべきところはアピールして、地域ならではの魅力を訴えて欲しいなあ、などと思ったのでした。

PR

-今日の出来事, 仕事・ビジネス