ことば・語学 今日の出来事

こんなところに感謝の言葉を発見

私は仕事がら外出が多いんですが、オフィスにいる日の昼休みには、お決まりのメンバー5~6人と連れ立ってランチに行ってます。

そして、ランチ自体は30分以内でささっと済ませ、残りの時間はコンビニやマクドナルドで思い思いの飲み物を買ってきて、ティータイムというのが日課になってます。

要するに食後にただダベってるだけなわけですが、ティータイムという言葉を使うだけでずいぶん優雅になった気がするから、不思議です(笑)

 

それはさておき。

コーヒーや紅茶に飽きた私は、今日は珍しく紙パック入りの豆乳飲料を買ってみました。

飲み終わったあと、なんとなく紙パックをつぶしたところ、それまで折られていて見えなかった部分に、こんな言葉を発見しました。

 

たたんでくれてありがとう

 

 

たたんでくれてありがとう(はあと)

 

なんとまあ! こんな言葉が隠れていたとは、これまで全く気付かなかった!

 

さっそく一緒に休憩していたみんなに見せたところ、私と別の紙パック飲料を飲んでいた後輩が

 

ああっ! おれのにも書いてある!

 

と驚きの叫びをあげてました(笑)

これまで全然気づかなかったですが、この隠れメッセージって意外と一般化しているのかもしれませんね~

 

これを見て私は、ふとトイレの張り紙を思い出しました。

よく言われることですが、最近のお店や駅のトイレで見かける「きれいに使って」と促すメッセージは、必ずといっていいほど

「いつもきれいに使っていただき ありがとうございます」

という感謝の表現になっています。

ひと昔前にように「トイレはきれいに!」のように命令にしてしまうと、「うるさいなあ」という反発心を抱いて汚く使っちゃう人がいるかもしれません。

でも先回りして感謝されてしまうと、利用者は気分がよくなって自然とキレイにしたくなるし、汚すことに対する罪悪感もわいてくるというもの。最初にこれを考えた人、かなりのアイデアマンですよね。

「たたんでくれてありがとう」も、これと同種の表現だと言えるんじゃないでしょうか。ごみのかさを減らしてもらうためのテクニカルな表現だ、と。

 

ただですねぇ・・・

この手のテクニックって、意地悪く言うと「とりあえずヨイショして気分よくさせといて、いいように誘導してやろう」っていうことですよね? 実はけっこうあざとい表現とも言えるのでは?

私なんかはこういう表現を見ると、「その見え透いた手に乗るか!」「まわりくどい言い方すんな、もっと直接言ってくれ」みたいな気持ちがちょっぴり湧いてきちゃうんです・・・ってひねくれ過ぎですかね?(苦笑)

 

PR

-ことば・語学, 今日の出来事