音楽

no image

音楽

生々しい歌声と緻密なサウンドデザインが溶け合った名作です!『AINOU』by 中村佳穂

2019/4/19  

久々に心の底から「すごい!」と感じるミュージシャンに出会いました。 その名は中村佳穂(なかむら かほ) 去年にリリースされた2ndアルバム『AINOU』(アイノウ)を最近になって聴いたんですが、はっき ...

no image

音楽

国籍不明、歌詞も不明(笑)  でも底抜けに楽しいファンキー・ポップ! 『Ragazzo Fortunato』 by Jovanotti

2019/4/12  

さてさて、今週のお気に入り音楽紹介は、ややマニアックかつ古い曲です。 これまでも何度か紹介しているイタリアのシンガー、ジョバノッティ(Jovanotti)の初期のポップな名曲『Ragazzo Fort ...

no image

アイリッシュ 音楽

クールなホイッスルは健在! まさかの14年ぶりの新作アルバム登場 『Ancora』 by Flook

2019/4/5  

私の青春の1ページ(笑) だった Flook 私が高校生から大学生の頃、アイルランドの伝統音楽が世界的なブームになりました。 私もどっぷりとはまってしまって、いろんなミュージシャンの曲やライブを聴きま ...

no image

音楽

なぜかアンプラグドライブ版しかリリースされてない、爽やかな名曲 『Back to You』 by Bryan Adams

2019/3/29  

今日も、さわやかで気持ちいい中に ちょっぴりセンチメンタルな雰囲気があるという、まさに私好みの一曲を紹介します。 少し前の曲になりますが、カナダのシンガー Bryan Adams(ブライアン・アダムス ...

no image

音楽

おだやかな春にぴったりの、どこまでも心地よい名盤 『Whale Living』by Homecomings

2019/3/22  

最近、さわやかな雰囲気の音楽を中心に紹介している金曜の音楽コーナー。今回も最高に穏やかでさわやかで、春にぴったりのとっておきのアルバムを紹介しますよ~ 京都在住の4人組バンド Homecomings( ...

PR

no image

音楽

MVも素敵! ナチュラルにいまを肯定する名曲 『Love現在地』 by 古川麦

2019/3/15  

今日は、シンガーソングライター 古川麦(ふるかわ・ばく)の『Love現在地』という曲を紹介したいと思います。   古川麦は1984年にカリフォルニア州オークランドで生まれ、日本・オーストラリ ...

no image

音楽

心と身体をとろけさせてくれる最高にリラクシングな名曲 『Our Shangri-La』 by Mark Knopfler

2019/3/8  

毎週 金曜日更新の、恒例のミュージック・コーナー。 今週はだいぶ疲れがたまっておりますので(笑) 前置きとか無しでおすすめ動画に行きたいと思います。 私が敬愛してやまないイギリスのギタリスト、マーク・ ...

no image

音楽

スコットランドの超絶技巧&スタイリッシュな伝統音楽グループ Talisk を聴いてみて!

2019/3/1  

突然ですが、私は学生の頃に、いわゆる「ケルト音楽」 つまりアイルランドやスコットランドなどの伝統音楽にハマってました。 あまりにハマってしまって、自分でフィドル(ヴァイオリン)を買って習ったりもしたん ...

no image

音楽

広大な海を感じさせる、さわやかな一曲 『この線は水平線』 by くるり

2019/2/22  

ここ1週間くらい、だいぶ暖かい日が増えてきましたね。春が近いことを感じます。 というわけで今日の音楽コーナーは、直接的に春を歌っているわけではないけど、曲の雰囲気がとても春っぽい、おだやかでさわやかな ...

no image

音楽

初めて聴くのに懐かしい 幸福感がじんわりわき出る名曲 『明るい未来』 by never young beach

2019/2/8  

金曜恒例の音楽コーナー♪ 今日ご紹介するのは、never young beach(ネバー・ヤング・ビーチ 略して ネバヤン)の名曲です。 だいぶ有名になってきたバンドですが、音楽に興味のない世間一般の ...

no image

音楽

うちの子も大好きな歌『パプリカ』  私のおすすめは、楽しいシャキーン!バージョン

2019/2/1  

うちの太郎がしょっちゅう口ずさむ謎の歌の正体とは? 1月に入ってから、うちの太郎(小1)がやたらと口ずさむようになった歌があります。 「パプリ~カ♪」というサビの部分が印象的な歌ですが、皆さん知ってま ...

PR

no image

音楽

ポップ感は過去最高! メロウなラストも素晴らしい 『ムキシ』 by レキシ

2019/1/26  

レキシとの出会いの思い出ばなしをひとつ・・・ 私の大好きなレキシ(池田貴史)が、昨年6枚目のアルバムを出しました! ようやく聴くことができたので、今日はそのアルバム「ムキシ」を紹介します。 &nbsp ...

no image

音楽

えっ? 女だらけのウルフルズ? 『ウルフルズトリビュート Best of Girl Friends』

2019/1/18  

ソウルフル&コミカルなウルフルズはいまも健在 実は最近、複数のミュージシャンが特定のミュージシャンの曲をアレンジ/カバーしたアルバム、いわゆる「トリビュートアルバム」を聴くことにハマってます。 それで ...

no image

音楽

パワフルでキュートでカッコイイ! 新世代の R&B 歌姫登場 『RIRI(1st アルバム)』 by RIRI

2019/1/11  

昨年(2018年)2月14日に 1st アルバム『RIRI』でメジャーデビューした、若干19歳のポップ/R&Dシンガー、RIRIを知ってますか? 音楽好きの間ではけっこう話題になっていたんですが、私は ...

no image

音楽

骨太で渋い、なのにポップな傑作 『スリープ・ウェル・ビースト』(アルバム) by ザ・ナショナル

2018/12/28  

金曜恒例の音楽コーナー 今日取り上げるのは、アメリカのインディー・ロックバンド『ザ・ナショナル』が昨年出した7枚目のアルバム『スリープ・ウェル・ビースト(Sleep Well Beast)』です。 & ...

© 2023 新米パパの小さな発見手帳