月別アーカイブ:2012年07月
-
-
柔道に関する素朴な疑問
2012/7/31
ロンドンオリンピックで、毎日熱戦が繰り広げられてますね。 いまは毎日柔道の試合があって、日本人のメダルの可能性があるということで、仕事から帰ってきて必ずテレビを観て応援してます。 そんな柔道を観ていて ...
-
-
【本】外交とは何かが見える本・・・北野幸伯『プーチン 最後の聖戦』
2012/7/30
ここ数年、私の中でロシアブームが来ています。 たとえば数年前にいきなりロシア語に手を出してみました。(かじったけど歯が立たなかった!) 音楽でもクラシックにはまって、特にロシアの作曲家をよく聴きました ...
-
-
何でも食べちゃうヤンチャリカ
2012/7/29
ハイハイを覚えるのが遅く、比較的おとなしいと思っていたうちの太郎も、1歳を過ぎて急にヤンチャ坊主になってきました ^^; 片足を引きずる感じでハイハイがぎこちなかった太郎が、いまや両脚をきれいに動かし ...
-
-
【本】優しく切なく可笑しいフットボールエッセイ・・・近藤篤『木曜日のボール』
2012/7/28
ロンドンオリンピックがついに開幕しましたね! 変にはしゃいで盛り上げようとするテレビ番組などには、正直ちょっとウンザリしますが(^^; 実際に選手たちの熱戦が始まると、ついテレビの前に釘付けになって ...
-
-
クラウドのリスク
2012/7/27
「クラウドコンピューティング」とか「クラウド型のサービス」のような言葉が、今ではだいぶ一般的に使われるようになりました。 「クラウド」というのは、簡単に言えば、自分のパソコンにソフトをインストールせず ...
-
-
クールビズとネクタイ
2012/7/26
いやあ、今日も暑いですね~。 日中、仕事で外出したんですが、外を歩いているともう汗ダラダラです。 打ち合わせ前に客席のトイレでばしゃばしゃと顔を洗ってしまいました。 奥さんと出かけたときコレをやると、 ...
-
-
扇風機に手をふれないで
2012/7/25
いやあ、暑い日が続きますねぇ・・・今夜も熱帯夜、寝苦しそうです。(XoX)/ そんなわけで、最近は我が家でも扇風機が大活躍しています。 うちは原発事故の前から、夏に冷房をあまり使わずに扇風機で済ませる ...
-
-
アメ(リカ)トーーク!
2012/7/24
会社の同期の一人がいまアメリカに1年間出張しているんですが、彼がいま一時的に日本に戻ってきています。 そこで久々にお昼を一緒に食べながら、アメリカでの話をいろいろ聞きました。 以下、友人から聞いた話の ...
-
-
ソニーのクラウド音楽配信サービスを使ってみた(2)
2012/7/23
さて、昨日ちょっと紹介した「Sony Music Unlimited」の続きをもう少し書きます。(なにそれ、という方はまず昨日の記事をどうぞ) このサービスは、1000万曲のラインナップを売りにしてい ...
-
-
ソニーのクラウド音楽配信サービスを使ってみた
2012/7/22
こんにちは! ここ横浜は、週末なのに天気が悪い日が続きました。洗濯物が乾かなくて困りますね~ さて、突然ですが、皆さんはソニーの「Music Unlimited(ミュージック・アンリミテッド)」という ...
-
-
H2Bロケット3号機、打ち上げ成功!
2012/7/21
今日の午前11時過ぎに、H2Bロケット3号機の打ち上げがありました。 国際宇宙ステーションへ食料などを運ぶ宇宙船「こうのとり3号機」を載せての打ち上げです。 打ち上げは無事成功です! あとは、6日後に ...
-
-
太郎はナルシスト?
2012/7/20
うちの太郎が生まれて半年経たないくらいから、夜寝る前に絵本を読んであげています。 まだ言葉などまったくわからないはずなのに、意外にじーーっと本を眺めて聞いているので、「この子は本好きかな? 頭いいのか ...
-
-
【書籍】「グローバル化」最終段階が始まった・・・倉本由香利「グローバル・エリートの時代」
2012/7/19
今年に入って自分でブログを書くようになってから、他人のブログにもよく目を通すようになりました。 面白いブログがあると、とりあえずブックマークしたりしてます。 大部分は そのまま2度と見ないんですけど( ...
-
-
そういう解釈があったか!
2012/7/18
昨日のブログで、大阪駅構内の案内表示がわかりやすくなったことを書きました。 今日は駅の案内表示に関連した経験談を1つ。 私が新宿駅の地下通路で待ち合わせをしていたときの話です。 目の前で ...