-
-
我が子の成長を感じた? 節分 2019
2019/2/3
今日は2月3日節分! ということで、我が家でも毎年恒例の豆まきを開催しました。 まずは私がこっそり2階の部屋に引っ込んで、 鬼のお面をつけて・・・ そして階段を下りて 太郎(7歳)と次郎 ...
-
-
小学生の子を勉強する気にさせるには? 『うちの子なんとかなりませんか?』 by 佐々木恵
2019/1/15
小1に宿題をスムーズにやってもらうのがこんなに大変とは! うちの太郎(小1)の小学校では毎日必ず宿題が出されます。たいていの小学校ではそうなんじゃないかと思います。 太郎のクラスの場合、国語の教科書の ...
-
-
テレビを止めといて!
2019/1/6
うちの次郎(4歳)がテレビ(日テレの「世界の果てまでイッテQ」)を見ていたときのこと。 番組をじーっと見ている途中で、次郎はおしっこに行きたくなってしまいました。 そのとき次郎はこんなことを言い残して ...
-
-
広い公園でサイクリングと凧揚げを満喫 小金井公園その2@東京都小金井市
2019/1/5
東京都小金井市にある、小金井公園レポートの2回目です。 前回記事はこちら: 広々した公園は真冬でも大人気 小金井公園その1@東京都小金井市 子ども向け遊具の山から見てみると、すぐそばにサ ...
-
-
初めての真冬のこどもの国: 晴れて風がなくて普通に楽しめました(昼までは)
2018/12/29
12月29日になりました。今日から仕事がお休みという方も多いんじゃないでしょうか。 今年も残すところ3日ということで、大掃除や年末年始の買い出しなど、やりたいことはいっぱいありました。 だけどここに来 ...
-
-
我が家のクリスマスプレゼント2018
2018/12/24
メリー・クリスマス! というわけで、フォントを地味にクリスマスっぽく(?)してみました。 皆さん、よいクリスマスをお過ごしですか? パパ・ママの皆さん、お子さんにクリスマスのプレゼント ...
-
-
ぶっつぶす、ぶっつぶさない
2018/12/18
何度は書いていますけど、最近うちの次郎@4歳はちょっと気難しい時期に突入してます。 お兄ちゃん(太郎)とケンカになったり、親から何かを制止されたりすると、自分の中の不満や反発をどうにも抑えられないらし ...
-
-
まさにクリスマスにぴったりの美声を堪能あれ 『Christmas Hearts』 by クリス・ハート
2018/12/16
クリスマスが近づいてきました。 私自身は、もうクリスマスにときめいた時代は遥か昔という感じですが(笑)、うちの子はやっぱり 「サンタだ、ケーキだ、プレゼントだ!!」 という感じでウキウキして仕方がなさ ...
-
-
いまの私にぴったりでした(苦笑): 『子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本』 by 篠真希
2018/12/12
昨日、次郎がやや不安定で、自分もつい冷静さを失ってしまうという話を書きました。 そんな私にピッタリの本を読んだので、紹介しますね。 『子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本』 著者 ...
-
-
難しい時期の次郎と接する中で、親としての自分自身を反省
2018/12/11
今回はあんまり楽しい話ではないんですが・・・ いま、うちの次郎(4歳)がちょっとムズかしい状態になってるんです。 半年くらい前まではそんなこともなかったんですが、最近はちょっとのことで機嫌を悪くしやす ...
-
-
ついにうちの子からも来た! サンタについてのあの質問
2018/12/8
今日、太郎(小1)と車で買い物に出かける途中の話です。 太郎がふいに こんなことを聞いてきました。 太郎「ねえねえ、お父さん」 私 「ん、なに?」 太郎「あのさあ、 ...
-
-
次郎のいたずら日記: 次郎の口の中で増殖していたモノとは・・・
2018/12/6
不定期連載「次郎(4歳)のいたずら日記」の時間です~ 我が家はいわゆる共働きで、朝家を出るまでの時間帯はまさに戦場のような忙しさです。 しかも朝の子どもの世話は、家から職場まで比較的近い ...
-
-
漢字の「百」に関する発見
2018/12/3
うちの太郎(小1)の学校では、9月に入って漢字の学習が始まりました。 太郎は、夏休みの時点ではひらがな・かたかなが まだあまりスムーズに読み書きできない状態でしたが、今では漢字の読み書きもある程度スム ...
-
-
息子たちが本を頂きました 「ひょっこりはんをさがせ!」&なぞなぞ
2018/11/26
この間の週末にかみさんのご両親と会ったんですが、そのとき子どもたちへ本のプレゼントをいただきました。 全部で2冊いただいたので、ちょっと紹介したいと思います。 1冊めがこちら! 『ひょっ ...
-
-
4歳の太郎から、父に関する素朴な質問
2015/11/14
お風呂からあがって、ふとんの上で就寝前の一家だんらんをしているときのこと。 息子の太郎(4歳4か月)が突然こんな質問をしてきました。 太郎 「ねえねえ、お父さん。 たろちゃんは、お父さん ...